
次回はいよいよFINAL戦です。沢山のご参加お待ちしております。
第5戦の結果と2019シリーズポイントランキングも公開しております。
詳しくは下記のリンクからご確認ください。
第5戦結果発表はこちら

ランバイクレース大会の「ちびっこのりだー愛知GP2019第5戦」は、全5戦の予選大会の結果をポイント化し最終戦終了時点の獲得ポイントを競います。目指せ総合ポイントランキング1位!!
※全レースに参加できなくても大丈夫!1戦1戦は1Dayレース(★)にもなり1戦ごとに順位も付き表彰も行います。途中からの参加の方でもレースを楽しめますのでご安心ください!!また、初心者の方も大歓迎です!!
(★GPレースの参加規定ルールとなります)
予選レースごとに1位〜20位までを決めて表彰を行います。
お一人最低2レース保証でお楽しみいただけます。
雨天決行
※荒天などの場合は大会の途中中断や中止の場合もございます。
■グランプリシリーズについて
http://chibinori-aichi.com/gp/
大会スケジュールは現在準備中です。
WEBサイトにて随時お知らせしていきます。
■主催
ちびっこのりだー愛知実行委員会
■主管
株式会社ジョイフット
http://joyfut.com/
■開催日
2019年11月24日(日)
■開催場所
おしろタウンシャオ
http://www.shao.co.jp/
住所:愛知県西尾市下町御城下23番地1
■内容
ベイビークラス(2才・3才クラス)、年少クラス、年中クラス、年長クラスを開催予定です。
※男女一緒にレースを行います。各クラス上位20名を表彰。
※定員は各クラス40名を予定
■レギュレーション
1.各クラス予選レースを行い、上位者は準決勝へ(エントリー人数により上位者の人数は変動します)
2.予選レースで敗退してしまった選手は、敗者復活戦へ
3.敗者復活戦の上位者は準決勝へ(エントリー人数により上位者の人数は変動します)
4.準決勝の上位者は決勝戦へ
5.準決勝の下位者は順位決定戦へ
6.順位決定戦(11位〜20位)※表彰対象
7.決勝戦(1位〜10位)※表彰対象
※参加人数によって変動することがございます。予めご了承ください。
■大会規定
・スタート相図
シグナル音でスタートゲートからスタートします。
・車両
ブレーキ装置を装着した車両での出場は認められません。(ブレーキ動作により後続車両の追突を防ぐため)
・服装
ヘルメット、肘当て・膝当ては必ず着用してください。
当日レンタル(有料)も可能です。
・伴走について
ベイビークラス(2歳・3歳)のみ、保護者が伴走することができます。その際は選手の前方を走り、周りの選手の妨げにならないように注意して伴走してください。
選手の背中を押すヘルプについては、自力走行が困難となった場合に限って行ってください。
※伴奏者によるヘルプが過度な場合、ペナルティーを与える場合がございます。
・キャンセルについて
キャンセルの受付は致しません。返金対応も致しかねます。ご入金後は返金できませんので予めご了承ください。
・雨天の場合
雨天決行です。
ただし、荒天の場合は中止の可能性もあります。中止の際は前日または当日の朝にご連絡致します。
オフィシャルサイト(http://chibinori-aichi.com/)をチェックしていただくと確実です。
・その他のルールについて
・アクシデント等発生した場合は、判定を大会本部に一任していただきます。
・進路妨害行為などがないように、フェアプレーの声かけをお願いします。
以下の注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご参加ください。
1.私の家族・親族・保護者は、コース利用への参加を承諾しています(参加者が未成年の場合)
2.私は、コース利用中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の支持に直ちに従います。また、その他主催者の安全管理・大会運営上の支持に従います。
3.私は、コースの利用中に傷病が発生した場合、応急手当をうけることに意義ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
4.私は、コース利用中の事故、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
5.私は、コース利用中の事故、傷病への補償は大会側が加入した保険の内容の範囲内であることを了承します。
6.私は、コース利用中の持ち物の紛失・盗難については、自己責任とします。
7.コース利用中の映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット、パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者側に属します。
※当日会場にて、上記の内容の同意書にサインしていただきます。
<レースのお申込みはこちらのページから、チケットをご購入ください>
※銀行・ATMおよび、カード払い対応(Visa、Master、JCB、AMEX、PayPal対応)
※ご兄弟・姉妹にて参加の場合も1名ずつエントリー作業を行ってください
※こちらのシステム(Peatix)への問い合わせ先はこちら
http://help.peatix.com/customer/portal/emails/new
メールアドレス、住所、参加するお子様の名前・年齢は正確に登録お願いします。
※チーム名以外の未記入欄は無いようお願いいたします。
■カテゴリークラス
ベイビークラス(40名)
年少クラス(40名)
年中クラス(40名)
年長クラス(40名)
※今年度になる年齢のクラスにエントリーしてください。
※エントリー別でのチケットになりますのでお間違いのないようお願いします。
※兄弟でエントリーする場合も別々でエントリーしてください。

■ちびっこのりだー愛知GP2019第5戦
エントリー選手1名分 3,100円(税込み・保険料込み)
※10月からの増税に伴いエントリー費を改定しました。
■ドメイン指定受信設定について
アカウントで携帯メールを登録されており、「ドメイン指定受信設定」をされている方へ
実行委員会からのメールが受け取り拒否とならないよう、ドメイン指定受信設定をお願いします。
「@peatix.com」および「@gmail.com」のドメイン指定時受信設定について
ドメイン指定受信設定をされているようであれば、peatixからのメールを受信する場合は
@peatix.com
ちびっこのりだー愛知実行委員会からの直接メールを受信する場合は
@gmail.com
のアドレスの受信設定のご協力をお願いいたします。
■設定方法について
ドメイン指定受信設定方法は以下のリンクをご確認ください。
docomoの携帯をご利用の方
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/domain/
auの携帯をご利用の方
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-11/
SoftBankの携帯をご利用の方
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/antispam/email_i/white/
※上記以外のキャリアや詳細な設定方法は、各携帯キャリアへお問い合わせください。→GoogleやYahooなどの検索エンジンで『ドメイン指定受信設定』などと検索ワードをご入力いただければ、各社のキャリアでの設定・解除方法が見つかります。
たくさんのエントリーをお待ちしております!
お申込み方法(チケットの入手方法)で分からないことがあれば、
こちらのPeatixのヘルプページをご利用ください。
http://help.peatix.com/customer/portal/topics/67719-(お申込み前)チケットの入手・支払方法/articles
チケットが購入できない場合のお問い合わせ先
※チケット購入システムへのお問い合わせ先はこちら
http://help.peatix.com/customer/portal/emails/new
ちびっこのりだー愛知お問い合わせ先
※お問い合わせはメールにて承っております。
メールアドレス:chibinori.joyfut@gmail.com
「ちびっこのりだー愛知実行委員会宛」までお問い合わせください。